ゴルフの始め方から100切り達成までの手順をロードマップで解説します

  • 2020年7月2日
  • 2021年6月13日
  • golf

ゴルフの始め方から100切りを達成するまでの手順を解説します。

 

 

この記事はゴルフを初めて1年以内に100切りを達成し、その体験に基づき作成しています。

 

 

 

準備編:ゴルフの始め方から100切り達成までのロードマップ

現時点でゴルフの知識が0であればまずはここから読んでみて下さい。

 

 

ゴルフを知識0から始める方法を4つのステップでシンプルに解説しています。

 

 

関連記事

 ゴルフの知識が全く無いけどゴルフを始めてみたい、でも、どう始めたらいいのかわからない!?  今回は、このような方に向けてゴルフの初ラウンドまでの流れを4つのステップで解説します[…]

ゴルフの始め方を4つのステップで解説【知識0から始めよう】

 

 

ゴルフを始めるにはクラブ選びが必要です。

 

 

今は、市場に本当に沢山の種類のゴルフクラブが出回っています。

 

 

自分に最適なゴルフクラブを選ぶ方法は以下の記事を参考にして下さい。

 

 

自分に合っていないゴルフクラブで練習すると確実に上達の妨げになります。

 

 

まだゴルフクラブを持ってなく、購入を検討しているのであればこの記事を読む事をオススメします。

 

 

また、今、持っているクラブが自分に合っているか判らないゴルファーも読んでみると良いかもしれません。

 

 

すでに、ゴルフクラブを持っているのであればこの記事は飛ばして読み進めて下さい。

 

 

関連記事

今回は、ゴルフを始めようと考えているけど、ゴルフクラブの選び方が解らない!? そんな方に向けて私がオススメするゴルフクラブの選び方を解説します。 この記事を読む事でゴルフの知識0のゴルファ[…]

【完全初心者】一番最初にオススメするゴルフクラブを男女別に解説

 

 

 

実際にゴルフクラブを購入する意思が固まったら以下の記事を参考にゴルフショップに足を運びましょう。

 

 

現在は、沢山のゴルフショップがありますが私は、ゴルフパートナーさんをオススメしています。

 

 

なぜ、これだけ沢山ゴルフショップがあるにも関わらず、ゴルフパートナー をオススメする理由は以下の記事に説明しています。

 

 

 

関連記事

 『今回はゴルフクラブの購入はゴルフパートナーでの購入がオススメです。』 と言う記事です! ハイ!! 別にゴルフパートナーさんの回し者ではありま[…]

【完全初心者】一番最初にオススメするゴルフクラブを男女別に解説

 

 

 

練習編:ゴルフの始め方から100切り達成までのロードマップ

ゴルフの始め方から100切り達成までの手順をロードマップで解説します

ゴルフクラブが準備できたら次は早速、練習を始めましょう。

 

 

ただ、ゴルフの練習を始める前に厳しい現実を一つお伝えします。

 

 

ゴルフは上達するのに本当に難しいスポーツです。

 

 

ゴルフを初めて大抵のゴルファーはスコアの100切りを目標に練習をしますが、統計上では実際に100切りを達成するゴルファーは2〜3割りしかいないと言われています。

 

 

では、実際はどうなのか!?

 

 

ゴルフスコア100切り達成までの期間等をわかりやすく解説している記事ありますのでリンクを貼っておきます。

 

 

この記事は、ゴルフ100切り達成までを丁寧に分析しています。

 

 

例えば、100切り達成までの期間や男女比

 

 

練習方法等をアンケート調査を基に丁寧に解説しています。

 

 

自分の100切りまでのプロセスの参考になると思うので是非、覗いてみてください。

 

 

英語学習ひろば

ゴルフをやっており、何回かコースに出てラウンドを重ねてくると、少しでもスコアアップしたくなりますよね。スコアの目標は人そ…

 

 

 

例えば、野球であれば特に練習しなくてもすぐにキャッチボールくらいはできますよね。

 

 

サッカーやバスケも学校の昼休みに遊び感覚でやってみて結構できた人もいると思います。

 

 

ゴルフ、正直そんな感じでできません・・・

 

 

練習場に行ってみたら判ると思いますが止まっているボールを打てません。

 

 

なので、ゴルフを効果的に上達するには先ず基本を学ぶ事だけを考えて練習を始める事をオススメします。

 

 

いきなり練習場でドライバーを振り回しても上達への道のりが遠回りしてしまします。

 

 

無駄な時間を過ごさない様にするためにも以下の記事を参考にして下さい。

 

 

関連記事

ゴルフを始めて少しでも早く上達したいと思うのはゴルファーであれば当然の思いですよね。 ゴルフに興味を持ってこれから始めようと考えている人でも同じであると思います。 今回はこのようなゴルファ[…]

【マナー違反注意】ゴルフ初心者がラウンド前に揃えるべき小道具10選

 

 

関連記事

 ゴルフのスコアアップに繋がる、パターの練習方法を解説します。 皆さんも経験あると思いますがパターがよく入るラウンドは、スコアが確実に良くなっているはずです。 ショットが[…]

 

 

 

 

 

早期にスコアUPを目指すなら『結果にコミット!』でおなじみのライザップゴルフも選択肢もありですか?

 

 

私は、ライザップの効果が本当にCMのとおりか半信半疑だったので個人的に調べてみました。

 

 

ライザップゴルフは本当に上達するのか?

 

 

高額すぎる料金設定は適正なのか?

 

 

ライザップゴルフってどんなシステムなんだろう・・・

 

 

そんな疑問を記事にしています。

 

 

ライザップゴルフに興味のあるゴルファーは読んでみて下さい。

 

 

 

 

 

関連記事

 ゴルフの基本を学ぶことは大切ですね。  独学で学ぶゴルファーも多くいますが、近年では、ゴルフレッスンを全国展開しているゴルフスタジオも多く本当に需要が増えています。&n[…]

rizap

 

 

 

アイテム編:ゴルフの始め方から100切り達成までのロードマップ

 

 

ゴルフの世界には沢山のスイング理論やレッスン本が溢れています。

 

 

その中でも、ゴルファーのバイブルとも言えるレッスン書が『モダンゴルフ 』と言う一冊です。

 

 

この一冊があれば他のレッスン本は買う必要も無いくらいの内容です。

 

 

あのタイガーウッズもこのモダンゴルフ を参考にしていた時期があるほどです。

 

 

気になるゴルファーはこの記事を読んでみて下さい。

 

 

関連記事

 今回は、ゴルフを初めてずっと気になっていたゴルフのレッスン本のモダンゴルフを読んでみたのでレビューします。  モダンゴルフは、1957年にアメリカで書かれている歴史[…]

【ゴルファー必見】レッスン本は『モダンゴルフ』をオススメします【レビュー】

 

 

ゴルフを早期に上達するなら自宅での練習も大事になってきます。

 

 

隙間時間を有効に自宅でもゴルフの練習ができる環境を作っておきましょう。

 

 

以下の記事は自宅でできるゴルフの練習器具をレビューしています。

 

 

 

関連記事

新型コロナウイルスの影響を受けて、天気も良いのにゴルフも行けない・・練習できずに、スキルが下がるのもいやだぁ 今回はそんな悩みを解消する、自宅でできるゴル[…]

golf

 

 

 

関連記事

 今回はゴルフシューズの『スパイク付き』と『スパイクレス』のメリット・デメリットを検証します。  検証するにあたり、実際に私が履いてきたゴルフシューズ4足を基に比較していきます。[…]

【検証】ゴルフシューズはスパイクレスがオススメな理由【雨の日は不安あり】

 

 

ラウンドデビュー編:ゴルフの始め方から100切り達成までのロードマップ

 

ゴルフの始め方から100切り達成までの手順をロードマップで解説します

いよいよラウンドデビューです。

 

しかし、ゴルフにはラウンド前に押さえておきたいルールやマナーがあるので最低限この記事で押さえておきましょう。

 

 

関連記事

明日は職場の上司とゴルフのラウンド!ゴルフってマナーにもうるさいイメージがあるけど・・・どんなことに気をつけたら良いんだろう・・・?   […]

golf

 

 

 

いよいよ明日は、待ちに待ったゴルフのラウンド。

 

 

でも、どんな準備をして良いかいまいちわからない・・・

 

 

前日にはどんな練習が効果的なのかなど、初めてのラウンドでは色んな疑問があると思います。

 

 

そんな疑問を全て答えています。

 

ラウンド前日の準備や過ごし方と練習方法などを私の経験をもとに解説していきます!

 

この記事を読むことでラウンド前の準備がしっかりできると思いますよ。

 

 

関連記事

いよいよ明日は、待ちに待ったゴルフのラウンド!でも、どんな準備をして良いかいまいちわからない・・・練習はしておいた方が良いかなぁ〜? 今回は、初心者ゴルファー向けにラウンド前日の[…]

golf

今日は、待ちに待ったゴルフのラウンド当日!

でも、ゴルフ場に着いてからの受付方法やラウンド前に練習ができるのかなどいまいち解らなくて不安です・・・

 

今回はそんな不安を持たれたゴルファーの為に、ゴルフ場に到着してからの受付方法や、ラウンド前の効果的な練習方法などを経験をもとに解説していきます。
関連記事

今日は、待ちに待ったゴルフのラウンド当日!でも、ゴルフ場に着いてからの受付方法やラウンド前に練習ができるのかなどいまいち解らなくて不安です・・・ 今回はそんな不安[…]

golf

 

 

 

関連記事

 今回はゴルフのラウンド前のドライビングレンジでの時間について記事にします。 結論、タイトルにもあるように朝のドライビングレンジは練習をする時間ではありません。 &nbs[…]

【ゴルフ】ラウンド前のドライビングレンジは練習場所ではありません

 

マネージメント編:ゴルフの始め方から100切り達成までのロードマップ

ゴルフの始め方から100切り達成までの手順をロードマップで解説します

 

ゴルフのラウンドではコースマネージメントの方法でスコアが大きく変わります。

 

 

確実な方法で100切りへのステップを踏んで下さい。

 

 

先ずはこの記事を参考にスコアで110切りを目指しましょう。

 

 

すると、100切りはもう目の前です。

 

 

関連記事

 今回は、ゴルフのスコアで110切りを達成できるマネージメントを解説します。  110切りを達成できずに悩んでいるゴルファーは是非、参考にしてみて下さい。&nbs[…]

【ゴルフ】5つのこと守れば『110切り』は達成します

 

 

いよいよ100切りのモードに入っていきます。

 

 

ここまで来れば絶対にゴルファー人口の7割がクリアできない100切りを達成するために頑張りましょう。

 

 

しっかりと以下の記事を読み込んで、マネージメントを頭に叩き込んでラウンドを迎えて下さい。

 

 

 

ゴルフは考え方一つでスコアが大きく変わりますよ。

 

 

関連記事

ゴルフって本当におもしろい!!もうすぐスコア100切れそうなんだけど、いつも終わってみたらスコアは102〜108くらいになってしまう・・・あの時のOBがなければベスト更新で100が切れたのに〜[…]

 

 

スコアが伸び悩みドライバーが安定しないことに悩んでいるゴルファーは以下の記事を参考にして下さい。

 

 

ドライバーが得意なゴルファーはスルーで大丈夫です。

 

 

関連記事

ゴルフを始めてスコアの100切達成を目標にする人は沢山いると思います。 そして、その目標達成にドライバーが大きな障害になって悩んでいる人はいませんか? 例えば、あともう少しで100[…]

 

 

ゴルフは自然の中で楽しむスポーツです。

 

 

当然、雨の中でラウンドすることもありますね。

 

 

雨の日のラウンドは、しっかりと対策をしないと思わぬところでスコアを落とすことになります。

 

 

以下の記事でゴルフのラウンドにおいて雨の日に取るべき対策とプレーでの注意点を解説しています。

 

 

関連記事

 ゴルフは自然の中で楽しむスポーツです。 当然、雨の中でラウンドすることもあります!  雨の日のラウンドは、しっかりと対策をしないと […]

まとめ

ゴルフの始め方から100切り達成までの手順をロードマップで解説します

本当の意味での100切り達成とは、実は90切りを達成したら言えるのかもしれません。

 

 

理由は、安定して100切りを達成するにはそのくらいの実力が必要だからです。

 

 

事実、私は100切りをした後も、スコア92の時もあればまたスコア103なんてのを繰り返しました。

 

 

本当に、ちょっと油断したら100なんですぐ打ってしまいます。

 

 

100を打たなくなったのは90切りを達成してから安定した100切りをできています。

 

 

なので、先ずは100切りを目標にそして、達成したら是非90切りのマネージメントを意識してみて下さい。

 

 

 

関連記事

今回はゴルフの90切りのマネージメントについての記事です。  この記事を読んで90切りを達成するための参考にして下さい。  90切りのマネー[…]

golf

 

 

 

 

関連記事

 ゴルフの基本を学ぶことは大切ですね。  独学で学ぶゴルファーも多くいますが、近年では、ゴルフレッスンを全国展開しているゴルフスタジオも多く本当に需要が増えています。&n[…]

rizap

 

関連記事

新型コロナウイルスの影響を受けて、天気も良いのにゴルフも行けない・・練習できずに、スキルが下がるのもいやだぁ 今回はそんな悩みを解消する、自宅でできるゴル[…]

golf

 

関連記事

  皆さん、ショートパットは得意ですか?私は苦手です・・・  短いパットを外しスコアを落としてしまい気持ちの整理がつかないまま次のホールのティーショット[…]

golf
ゴルフの始め方から100切り達成までの手順をロードマップで解説します
最新情報をチェックしよう!