ゴルフラウンド前日の準備と練習方法を解説【初心者向け】

  • 2020年4月25日
  • 2020年6月20日
  • golf
いよいよ明日は、待ちに待ったゴルフのラウンド!
でも、どんな準備をして良いかいまいちわからない・・・
練習はしておいた方が良いかなぁ〜?

 

今回は、初心者ゴルファー向けにラウンド前日の準備や過ごし方
と練習方法などを私の経験をもとに解説していきます!
この記事を読むことでラウンド前の準備がしっかりできると思います!

 

 

ゴルフ歴4年
ラウンド回数 月1〜2回
打ちっ放し  週1〜2回
公式ハンデ  14
自己ベスト  86* 1年以内に100切り達成、2年以内に90切りを達成し現在に至ります。
ゴルフは紳士のスポーツやメンタルのスポーツと言われています。
前日からしっかり準備をして楽しいラウンドに備えましょう!

ゴルフのラウンド前日に確認する3つのこと

golf

ゴルフの前日に確認するべき事は以下のとおりです。

1 ゴルフ場の場所の確認

2 ゴルフ場の天気の確認

3 ゴルフ道具の確認

それではそれぞれに説明していきます。

ゴルフ場の場所の確認しましょう

初めて行くゴルフ場は必ず前日にホームページなどで場所の確認をしましょう。

そして、スタート時間の1時間前にはゴルフ場に着くように時間を計算しておいてください。

朝バタバタして慌ててしまうと、ただでさえドキドキする朝一のティーショットをしっかり打てなくなっていまします。

これでは、一日のゴルフも楽しくありませんよね!

なので、余裕を持った時間の計算をしておきましょう。

ここで、あわせてゴルフ場に練習場があるかどうかを確認しておくことをオススメします。

ゴルフ場には

ドライビングレンジ(あることが多いですが、距離が短い事があります)

アプローチグリーン(無いこともあります)

パターグリーン(経験上、全てのゴルフ場にあると思います)

の練習場が通常あるのですが、場合によってはいずれかがない場合もあります。

練習するつもりでゴルフ場に行って無い場合に、慌てないでいいようにしておきましょう!

 

 

ゴルフ場の天気の確認をしましょう

ゴルフのラウンド前日には必ずゴルフ場の天気の確認をしておきましょう。

雨や雪の場合は、天気に応じたカッパや防寒具などのアイテムを準備しておきましょう。

 

少しでもプレーに天気が影響しないようにすることが良いスコアをだすコツです。

また、朝、夕方でも季節の変わり目は気温の変化が大きくなります。

ゴルフ場のドレスコードに注意し着やすく脱ぎやすい服で、スイングの邪魔にならない服を選んでおきましょう!

ゴルフ場には、クラブハウスに入る時にブレザーの着用を義務図けるなどドレスコードがある場合があります。

公式HPで必ず確認しておきましょう。

 

 

ゴルフ道具の確認をしましょう

ゴルフバックには自分のネームタグがありますか?

ゴルフ場に着いたら、ゴルフバックを預けてスタッフさんがカートに積んでくれます。

その時にネームタグが必要になるので無い場合は、準備しておきましょう。

ゴルフショップにも売っていますが、とりあえず自分の名前がわかるものが着いていれば大丈夫です。

 

そして、ゴルフクラブの忘れもので最も多いのはパターです!

前日に、家で練習してバックに入れ忘れてしまった!!なんて事は無いようにしましょう!

 

また、ゴルフボールは必ず余裕を持って多めに準備しておきましょう!

小道具のティーやマーカーなども多めに準備しておくことをオススメします。

ゴルフ場には必ずショップがあるので、前日までに道具を準備できない場合は当日のラウンド前に購入しましょう。

 

ゴルフのラウンド前日の練習は必要!?

golf

様々な意見がありますが経験上、私はおすすめしていません!

理由は、皆さんも経験ありませんか?

ゴルフのラウンド前日に打ちっ放しにいって納得できる球が打てずについムキになって打ちすぎる経験を・・・

毎日、練習を重ねているプロやアベレージ80台のベテランならともかく、週1回練習に行くかどうかのアベレージゴルファーであれば次の日に影響が出ないのは打ち方や内容にもよりますが50球〜80球が限界です!

それ以上は筋肉痛で、ラウンドでうまくスイングすることが出来なくなります!

私も過去にこれで沢山の後悔をしています!笑

そして、皆さんも経験があると思いますがその日に出来たことが次の日に出来ないのがゴルフです!

前日の打ちっ放しの練習は潔くあきらめましょう!笑

 

私のおすすめするやり方は、打ちっ放しの練習であれば前々日に行くことをおすすめしています!

ただし、前日のパターの練習やスイングの練習器具を使った素振りは本当に有効です!!

自宅でパターマットを利用し距離感を練習したり、素振りで良いイメージだけを作ってラウンドに望む事は絶対に良い結果に繋がると思っています!

 

 

 

まとめ

golf

ゴルフのラウンド前日の過ごし方ですが、ゴルフは1プレー4〜5時間位の長時間をルールやマナーに注意してプレーします。

なので、体だけでなく精神的にも本当に疲れることになります。

前日は深酒などには注意して早めに睡眠をとって万全の体調で望んで下さい!

 

今回の記事を参考に皆さんがゴルフのラウンド前日に準備を完璧にして、ベストスコアが出せることを期待しています!

最後まで読んで頂き有難うございました。

 

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

golf
最新情報をチェックしよう!