ゴルフの始め方を4つのステップで解説【知識0から始めよう】

  • 2020年5月31日
  • 2020年8月16日
  • golf

 

ゴルフの知識が全く無いけどゴルフを始めてみたい、でも、どう始めたらいいのかわからない!?

 

 

今回は、このような方に向けてゴルフの初ラウンドまでの流れを4つのステップで解説します。

 

 

皆さんの楽しいゴルフライフの始まりをお手伝いします。

 

1 ゴルフの道具を揃える

 

2 ルールとマナーの知識を学ぶ

 

3 ゴルフの練習

 

4 ラウンドデビュー

 

 

 

 

それではそれぞれ解説します。

 

 

 

 

ゴルフの始め方を4つのステップで解説:ゴルフクラブの購入

 

ゴルフの始め方を4つのステップで解説【知識0から始めよう】

 

ゴルフを始めるには沢山そろえる必要な物があります。

 

 

例えば、ゴルフクラブ、ゴルフバック、ウェアや小物類など、これを自分の好みに揃えるのもゴルフの楽しみの一つですね。

 

ゴルフクラブ

ゴルフを始めるにはまずゴルフクラブを揃える必要があります。

 

 

ゴルフの練習場やコースではレンタルクラブもありますが、どうせ始めようと考えているのならばクラブの購入をオススメします。

 

 

私がお勧めするのは中古品のクラブです。

 

 

ゴルフクラブは高価な買い物です。

 

 

最初は新品でなく中古品でいいと思っています。

 

 

現在のゴルフ市場は本当に中古品が充実しています。

 

 

ゴルフのクラブは沢山の種類があるので、技術が上がればクラブを買い直したくなることもあります。

 

 

そのようなことも考えて購入を検討してください。

 

 

ちなみに、私が最初に購入したクラブは、スリクソンというメーカーの中古クラブでした。

 

 

ゴルフクラブの種類は本当に多く自分にあったクラブを探すのも難しいです。

 

 

なので、ゴルフショップの店員さんに相談して購入する事をオススメします。

 

 

もし皆さんの周りにゴルフの経験者がいるのであれば、ゴルフクラブの購入について相談して見るのも良いですね。

 

 

以下の記事に初心者ゴルファー向けに私がオススメするゴルフクラブの選び方を解説しています。

 

関連記事

 『今回はゴルフクラブの購入はゴルフパートナーでの購入がオススメです。』 と言う記事です! ハイ!! 別にゴルフパートナーさんの回し者ではありま[…]

【完全初心者】一番最初にオススメするゴルフクラブを男女別に解説

 

 

 

ゴルフシューズ

 

ゴルフ場では専用のゴルフシューズでないとラウンドできません。

 

 

理由はグリーンなどで不要に芝を傷つけることになるからです。

 

 

なので、ゴルフ専用のゴルフシューズを準備しましょう。

 

 

ゴルフは1回のラウンドで18ホール回ります。

 

 

所要時間4時間程度で30000歩ほど歩くと言われています。

 

 

シューズは自分の足に合ったものを必ず購入するようにしましょう。

 

 

そして、ゴルフは雨でもラウンドが中止になることはありません。

 

 

防水性の優れた通気性の良いシューズをオススメします。

 

 

沢山のブランドがありますので、自分の好みにあったものを探すのもゴルフを始める楽しみの一つだと思いますよ。

 

関連記事

 今回はゴルフシューズの『スパイク付き』と『スパイクレス』のメリット・デメリットを検証します。  検証するにあたり、実際に私が履いてきたゴルフシューズ4足を基に比較していきます。[…]

【検証】ゴルフシューズはスパイクレスがオススメな理由【雨の日は不安あり】

 

 

ゴルフウエア

 

ゴルフ場にはドレスコードがあります。

 

 

今のゴルフウエアはファッション性の高く種類も豊富にあるので

 

 

自分の好みに合わせて動きやすいものを購入しましょう。

 

ゴルフの始め方:ルールとマナーの知識

 

ゴルフには本当に沢山のルールがあります。

 

 

そして、ルールと同じくらい大事にされるのがマナーです。

 

 

初ラウンドを迎える前に少しずつ練習と合わせて必ず勉強しておきましょう。

 

 

 

関連記事

明日は職場の上司とゴルフのラウンド!ゴルフってマナーにもうるさいイメージがあるけど・・・どんなことに気をつけたら良いんだろう・・・?   […]

golf

 

 

ゴルフの始め方:ゴルフの練習方法

ゴルフの始め方を4つのステップで解説【知識0から始めよう】

 

自宅練習

 

ゴルフの練習は自宅でも出来ます。

 

 

自宅練習を効率的にする事で早期上達に繋がります。

 

 

自宅では素振りの練習とパターマットを使用した練習をオススメします。

 

 

毎日少しずつでも良いのでコツコツ練習しましょう。

 

 

今はyou tubeには沢山のレッスン動画があるので自分にあったものを検索してみるのも良いですね。

 

 

関連記事

新型コロナウイルスの影響を受けて、天気も良いのにゴルフも行けない・・練習できずに、スキルが下がるのもいやだぁ 今回はそんな悩みを解消する、自宅でできるゴル[…]

golf

 

ゴルフ練習場

 

ゴルフの練習場にはインドア練習場と屋外練習場があります。

 

 

上達してくると使い分けて練習する方法もありますが、最初は自分が通いやすいゴルフの練習場を探して行きつけにする事をオススメします。

 

 

使用料金や営業時間を考えて自分の行きつけの練習場を作っておきましょう。

 

 

行きつけの練習場ができれば、自然と仲間ができたり練習場主催のコンペに参加したりすることもできますよ。

 

 

ゴルフの練習場によってはレッスンが受けることもできるので利用すれば早期の上達を目指せますね。

 

 

関連記事

皆さんもご存知のとおり、ゴルフの練習場にはインドア練習場とアウトドアの屋外練習場があります。 今回は、どちらの練習場がゴルフの早期上達に繋がるのか!? また、どちらの練習場が自分に合ってい[…]

golf

 

 

関連記事

おすすめのゴルフスクールを知りたいゴルファー向けの記事です。  ゴルフ業界ではゴルフスクールの需要が高まって言います。  最近では、全国展開している大手[…]

 

 

ゴルフの始め方:ショートコースで経験を積もう

ゴルフの始め方を4つのステップで解説【知識0から始めよう】

 

ゴルフ場にはショートコースと呼ばれるコースがあります。

 

 

ショートコースはコースの距離が短いのでそう呼びます。

 

 

利用料金も本当のコースに比べてリーズナブルです。

 

 

ショートコースに行くことができるのであればショートコースのラウンド回数を重ねて本コースに向けて経験を積む事をオススメします。

 

 

ゴルフコースは練習場と違い色んなシチュエーションでボールを打つことになります。

 

 

いつも条件の良い芝生の上でボールを打てるとは限りません。

 

 

同じ芝でも短い芝もあればボールが見えなくなるほどの長い芝もあります。

 

 

場合によってはバンカーの砂の上から打つこともあります。

 

 

ゴルフの練習場と比べて傾斜もありフラットな場所なんてありません。

 

 

ショートコースで経験を積んで本コースに向けて経験を積んでください。

 

 

ショートコースの初ラウンドの目安は練習場でちゃんとボールが打てて、自分の意図しないボールが右や左に連発しなければ良いと思います。

 

 

1〜3ヶ月は最低でもラウンドに向けて練習しておきましょう。

 

 

練習しておかないと空振りしたり思わぬミスが出たりと、コースで本当に惨めな思いをします。

 

 

最初にしっかり練習しておいてコースで楽しめることがゴルフを継続するコツです。

 

 

初ラウンドは初心者だけで行くのは避けましょう。

 

 

何回かは経験者の方に同伴していてだき、ゴルフのルールやマナーをそこで学びながらラウンドをしましょう。

 

 

その方が上達を早く出来ますし他のゴルファーの迷惑にもなりません。

 

ゴルフラウンドデビュー

 

いよいよコースデビューになります。

 

 

練習場やショートコースでの経験をもとにラウンドを思いっきり楽しんでください。

 

 

私は初めて本コースに行ったときに景色に感動した事をいまでも鮮明に覚えています。

 

 

ゴルフは本当に楽しいスポーツです。

 

 

そして何歳になっても楽しめるスポーツです。

 

 

ルールやマナーを守ってゴルフライフを楽しんでください。

 

 

最後まで読んできただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

関連記事

ゴルフを始めて少しでも早く上達したいと思うのはゴルファーであれば当然の思いですよね。 ゴルフに興味を持ってこれから始めようと考えている人でも同じであると思います。 今回はこのようなゴルファ[…]

【マナー違反注意】ゴルフ初心者がラウンド前に揃えるべき小道具10選

 

 

関連記事

おすすめのゴルフスクールを知りたいゴルファー向けの記事です。  ゴルフ業界ではゴルフスクールの需要が高まって言います。  最近では、全国展開している大手[…]

 

 

 

 

クリックして応援していて頂けると嬉しいです!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

ゴルフの始め方を4つのステップで解説【知識0から始めよう】
最新情報をチェックしよう!