私がヴィトンのポルトフォイルブラザを購入してもうすぐ一年が経ちます。
今回はこの財布を約1年間、実際に使用してみた感想を記事にします。
購入を検討していて、使用感など方が気になっている方は是非、参考にしてみて下さい。
また、1年前に初めてヴィトン・ポルトファイルブラザを手にしたときの感想を記事にしています。
気になる方は読んでみて下さい。
ハイブランドの長財布が欲しいと思い色々迷いました。 結果、ルイヴィトン・エピ ポルトフォイユブラザを購入し本当に満足しています。 今後、購入を検討し[…]
ヴィトン ポルトフォイルブラザを1年間実際に使用してみた感想
結論から言うと本当に購入して良かったと思っています。
ポルトフォイルブラザを初めて手にした時の印象も当然良かったです。
ですが、実際に使用してみて益々気に入りました。
私は結構、飽き性な性格です。
しかし、この1年間は他の財布を欲しいと思うこともありませんでした。
他にも財布を幾つか所有していますが「1度も気分転換に変えてみる」ような気持ちにもなりませんでした。
下記の写真は私が今所有する財布になります。
しかしながら、他の財布に比べ使い辛さを感じている部分があるのも事実です。
なので、1年実際に使ってみて感じた事をメリットとデメリットに分けて説明していきます。
ヴィトン ポルトフォイルブラザのメリット
同じ革製品でも頑丈に作られている
元々、ヴィトンの革製品は傷が入らないような加工がされていますが、本当に傷が入りにくいです。
使用方法はカバンに入れて持ち歩くのと、お尻のポケットに入れるのが半々位です。
写真を見て頂くとわかると思いますが、この方法で1年使ってみても目立った傷が見当たりません。
もし仮に、傷が入ってもエピ柄が目立たなくしてくれる印象もあります。
デザインに飽きがこない
非常にシンプルなデザインで、ボタンも無くチャックも小銭入れの部分しかありません。
これが逆に飽きが来ません。
私は、ビトンでも主張しすぎないエピが好きで、名刺入れや、免許証入れを利用しています。
これは好みが分かれると思いますが、モノグラムを使用していた時とは本当に違う印象です。
カードの収納力が高い
カードを17枚収納できます。
そして、一番多用するカード1枚が取り出しやすいデザインになってます。
写真で見るとそれが右の1番下の青色のカードをいれる部分にあたります。
これ、地味ですが個人的に大きなメリットと思っています。
この数のカードを財布が膨らむ事なく個別に分けて収納できる財布はそうはないと思います。
特にハイブランドで探すのは難しいと私は思っています。
写真では判りづらいかもですが、実際にお尻のポケットに入れて座っても気にならないくらいの膨らみです。
ヴィトン ポルトフォイルブラザのデメリット
小銭入れが使い辛い。
そもそも、キャッシュレスに対応するつもりでこの財布を購入しました。
なので利用機会は少ないのですがやはり使い辛いです。
これは購入時から気になっていたのですが、小銭入れの中で小銭を選別するのは本当にストレスになりますね。
小銭入れに「マチ」が無いので買い物時に小銭を細かく選別したい方には本当に向いていないと思います。
詳細は購入時のレビュー記事に写真と併せて掲載しています。
ハイブランドの長財布が欲しいと思い色々迷いました。 結果、ルイヴィトン・エピ ポルトフォイユブラザを購入し本当に満足しています。 今後、購入を検討し[…]
他の財布との使用感の比較をしてみた
今回は私の持っている他の財布と比較もしてみました。
比較した財布のヴィトンモノグラム2つ折りの財布です。
この財布は20代の頃に購入し20年近く所有していて、長く使用した好きな財布の一つです。
この頃は、モノグラム好きでジーパンのポケットにガンガンいれて使用していました。
それでも、流石ヴィトンです。
それなりの傷はありますが、その傷が貫禄にも見えてしまいます。
小銭入れはしっかりと『マチ』があるのでその部分はこの財布が絶対に使いやすいですね。
私の個人的な印象ですが、小銭入れの使いやすさは二つ折り財布の方がデザイン的に大きく『マチ』を作りやすのか、使いやすい印象です。
ただ、この財布はカード入れが3枚しかなく、沢山カードを持ち回る今の私の欲しい機能を満たしていません。
まとめ
今回、ポルトフォイルブラザを手に取りながらこの記事を書きました。
確かにデメリットもありますが改めて良い財布だと思いました。
それと同時に今回、20年近く前に購入した過去の財布を引っ張り出して比較した事でヴィトン製品の良さを改めて感じることもできました。
ヴィトン製品は確かに高価です。
しかし、何十年使用しても、変わらない重厚感。
そして、所有欲を満たしてくれる部分などの価値を改めて実感することができました。
このヴィトン・ポルトフォイルブラザを大事に使用してまた数年後にレビュー出来たらと思います。
また、ヴィトンは直営店だけでなく、アマゾンでも購入できるようになっています。
直営店にこだわりが無いのであればポイント還元もあるし割安になります。
もっと割安に購入する方法として質の良い中古を狙うのもあります。
ブランド中古販売店のフリマハイクラスは、現在LOUIS VUITTONのバック特集をしています。
新品同様の品揃えも豊富ですのでタイミングが合えば良いものが見つかるかもしれません。
少しでも安く購入をしたいのであれば一度、チェックしてみも良いかもです。
また、業界最安値に挑戦中とのことなので掘り出し物が見つかるかもしれませんね。
いずれも、中古販売なので1点ものなので気になる方はチェックしてみて下さい。
特に、ヴィトンのモノグラムなんかは使い込まないと皮の味が出ませんよね。
私は、これが皮が白ずぎて嫌だったりします・・・
持っていて、少し恥ずかしいというか・・・
あくまでも個人の感想です。
同じように思う人は最初から美品の中古を狙うのもアリだと思います。
私が、この財布に併せて持ちたいと思ったrimowa classicをレビューしてます。
気になる方は、読んでみて下さい。
私とRIMOWAとの出会いは、まだ10代の頃のファッション雑誌の記事です。 アルミボディがボロボロになったスーツケースをみて、「カッコいい!!」と一目惚れ[…]