今回は、ゴルフを始めようと考えているけど、ゴルフクラブの選び方が解らない!?
そんな方に向けて私がオススメするゴルフクラブの選び方を解説します。
この記事を読む事でゴルフの知識0のゴルファーでも、自分に合ったゴルフクラブの選び方がわかると思います。
それでは、私のオススメするゴルフクラブの選び方を解説します。
ゴルフクラブ選びはゴルフショップで店員さんに相談しましょう
ゴルフクラブはゴルフショップに行って、店員さんと相談して選びましょう。
理由はゴルフは性別や体格、ゴルフの技術の有無を問わず一緒に楽しめるスポーツです。
という事は、それぞれに合ったゴルフクラブがあるという事です。
もっと言うと、性別、体格、年齢、筋肉のつき方、過去のスポーツ歴等を考慮し
あなたに最適のゴルフクラブを選ぶ事が必要です。
今のゴルフクラブ市場は、本当に沢山のゴルフメーカーから多くの種類のゴルフクラブが発売されています。
初心者向けのゴルフクラブをトッププロが使う事はまずありません。
レディース用のクラブは男性用のクラブよりも重量が軽めに作られています。
そして、皆さんがゴルフとどの様に向き合って行くかもゴルフクラブの選び方の重要なポイントになります。
ゴルフに本気に向き合い試合にも出たいと考えているアスリートゴルファー
月1回会社の仲間とゴルフを楽しみたいエンジョイゴルファーも
ゴルフクラブの選び方が変わってくると思います。
なので、ネット検索の評価などをもとに購入しても、自分に合ったゴルフクラブを選ぶ事は本当に難しいのです。
ほぼ、私は無理だと思っています。
まして、ゴルフの知識が無いのであれば尚更です。
そして、厄介なのがゴルフクラブは個人的な印象にもよりますが
往々にして、プロスペックのゴルフクラブが見た目が本当にカッコ良いのです。
見た目だけでゴルフクラブを購入し、実際に使いこなせなくてゴルフの楽しさを知る前に
ゴルフをやめて行ったゴルファーや結局、ゴルフクラブを買い直したゴルファーを私は沢山見てきています。
なので、皆さんはゴルフショップに行き店員さんに相談してオススメのゴルフクラブを選んでもらいましょう。
そして、その中から自分が気に入ったゴルフクラブを選ぶ事をオススメします。
ここで店員さんと親しくなっておくのも今後のゴルフライフに有利になりますよ!
ゴルフクラブは中古クラブを選ぼう
最初に買うゴルフクラブは中古のゴルフクラブをオススメします。
理由は以下のとおりです。
ゴルフクラブが高価であること
ゴルフクラブの中古市場が充実していること
技術に合わせてゴルフクラブの買い替えの検討が必要であること
新品であれば安くても全て揃えると10万円を超えてきます。
そして、先ほども記載しましたがゴルフクラブには本当に沢山の種類があります。
皆さんの技術が上がれば、その技術に応じたゴルフクラブを皆さんがまた、欲しくなってくると思います。
なので、私がオススメするのは
最初は本当に優しい初心者向けのゴルフクラブを中古で購入し先ずは練習を重ねて下さい。
そしてゴルフの楽しさを知って欲しいと思っています。
技術を重ねる頃には知識も増え、ゴルフクラブの購入を検討して見るのも良いかもしれませんね。
ゴルフクラブの買い替えの目安ですがスコア100切りをするまでは、初心者用の優しいクラブを使ったほうが良いと私は思っています。
ゴルフクラブを選ぶときは試打をしよう
もし、皆さんがもう既にゴルフの練習をしていて、ボールを何度か打っているのであれば、ゴルフクラブを選ぶ時には試打をする事をオススメします。
大手のゴルフショップは必ずと言って良いほどショップ内に試打スペースが併設されています。
私がオススメするのは屋外練習場が併設されたショップに行く事をオススメします。
私の知っている範囲ではゴルフパートナーさんがそのシステムで全国100店舗展開しています。
なので、きっと近くにそのゴルフ場が見つかると思いますよ!
ゴルフパートナーさんのリンクを貼っておきますね。
そこで、練習の時の球筋とイメージしてゴルフクラブの感じがどうなのかを確認して見てください。
屋内の試打スペースでもゴルフのシュミレーターを使って球筋や飛距離を確認できますが
実際に自分の視覚で球筋を確認した方が良いと思います。
近くにゴルフの練習場併設のショップがあるのであれば是非訪ねて見てください。
まとめ
今回は知識0のゴルファーのゴルフクラブの選び方を記事にしました。
この記事を参考に皆さんに自分に合ったゴルフクラブが見つかる事を願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ゴルフの知識が全く無いけどゴルフを始めてみたい、でも、どう始めたらいいのかわからない!? 今回は、このような方に向けてゴルフの初ラウンドまでの流れを4つのステップで解説します[…]